
どうしたらいいか、国会議員の永遠の悩みですね。バランスがホントに難しい…
地元の声で現場がわかり、東京で活躍するからこそ、その声を政策に活かせる。
新人かベテランか、政府入りしてるかどうか、国会中かどうかなど、時と場合によってバランスは全然違います。
その議員の個性にもよりますね。
僕はまだまだ試行錯誤の真っ最中…
とにかく地元と東京の両方でとことん働きたいと思ってます!
なので、目一杯往復もして、走りまくる。なかなか大変ではありますが
今週は要請受け、委員会筆頭理事としての調整事務、農産物輸出委等々が重なり、東京がヘビーな週でした。
懇談会のため水戸に戻り、明日の本会議に備え、再上京する列車の中で自問自答中…
明日も本会議終わればダッシュで地元へ。とにかく頑張るのみですね!